523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議−09月07日-02号

第一部は、災害予防対策南海トラフ地震防災対策推進計画、第2部は、災害応急対策、災害復旧復興対策、第3部は資料から構成されており、資料の容量は多いものの、その内容時系列に沿った地域防災計画として充実が図られているものと考えます。大規模災害が発生した際は、危機管理部局だけでなく、全庁的に対応に当たることが記されており、各部局災害対策組織体制へ移行し、それぞれの任務が付与されています。

吹田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

中野勝危機管理監 国民保護事態が予測される場合には、情報収集及び避難誘導等につきましては、国や府の対応を待つことなく、基礎自治体対応する必要がありますことから、本市では迅速な初動体制構築と的確な災害応急対策実施できるよう、国民保護法第42条に基づき、関係機関が一体となって緊急事態対応体制強化を図ることを目的に、国民保護訓練に取り組んでおります。 

吹田市議会 2022-02-28 02月28日-04号

また、本市地域防災計画では、防災拠点整備につきまして、防災中枢機能等整備充実を図るとともに災害応急対策等の実施が可能となるシステム構築を図り、災害対策の一層の充実強化を進めることとしております。さらに、業務継続計画では、業務継続体制及び資源の確保におきまして、初動対応態勢が課題としており、迅速な執務実施可能な庁舎執務室確保対応目標としております。 

大阪狭山市議会 2021-03-15 03月15日-03号

本市地域防災計画での位置づけといたしましては、ライフライン事業者として、災害対策本部における災害応急対策に関する情報共有や、これまで給水部として行ってきた役割を引き続き実施することになります。また、本市水道事業統合前に締結をしておりました近隣市との相互応援協定や、民間事業者との応急復旧作業及び資機材の供給に関する協定につきましても、統合後も引き継がれてまいります。 

高石市議会 2021-03-12 02月25日-01号

庁舎常用発電機改修事業においては、災害応急対策などBCPの観点から、防災拠点となる市庁舎の非常用発電設備整備いたします。 また、第5次高石総合計画及び南部大阪都市計画区域マスタープランの改定に伴い、第5次高石総合計画目標の「安全・安心で快適に暮らせる」まちづくりを実現するため「都市計画マスタープラン」及び「立地適正化計画」を改定します。 

河内長野市議会 2021-03-10 03月10日-02号

そういった観点でもしっかりやっていただかないと、ましてやそれが、担当の部署で自分のところで災害応急対策を出しているのに存じ上げませんなんて前代未聞です、本当に。これが何年か前に出されていて、今、危機管理監になられる前に出されている内容やとか言うんやったらまだしも、これ今年度ですよ、出してるの。パブリックコメントまで出してるのに。びっくりしました。

東大阪市議会 2021-03-09 令和 3年 3月第 1回定例会−03月09日-03号

議員御指摘のとおり、事前防災を考えますと、日本では戦後の政治状況から、危機管理に関する包括的な法体系がなく、対策については事後対応に偏りがちだと考えますが、本市におきましては昨年度、東大阪国土強靱化地域計画を策定いたしましたことで、市域に係る災害予防災害応急対策及び復旧復興対策など、市民生命身体及び財産保護への取組も迅速な対応が可能となっていくものと考えます。

大阪狭山市議会 2021-03-01 03月01日-01号

また、様々な災害応急対策を迅速に行えるよう、備蓄物資充実を図るとともに、学校においては、アルファ化米などの備蓄セットを被災時において活用できるよう、児童・生徒及び教職員に配布し、賞味期限前には家庭に持ち帰ってもらうことで非常食の備蓄必要性を改めて考えていただく契機とするなど、家庭での防災意識の高揚を図ってまいります。 

泉佐野市議会 2020-12-16 12月16日-02号

規模災害時に避難所で必要となるマンホールトイレにつきましては、国の防災基本計画災害応急対策として、避難所生活環境確保するために地城の実情などを踏まえたマンホールトイレなどを早期に設置するものとされており、また要配慮者にも考慮したトイレ施設整備に努めることとして、令和2年10月23日付で国土交通省より避難所におけるマンホールトイレ導入の検討についてという通知が出されたところであります。 

高槻市議会 2020-10-19 令和 2年決算審査特別委員会(10月19日)

○(遠矢委員) 私のほうからは、事務事業評価表のM588の災害応急対策事業についてご質問いたします。  災害時の水道部役割、そして災害応急対策事業とはどういった取組なのか。また、事業目的についてお答えください。 ○(平岡水道部総務企画課長) まず、災害時における水道部役割につきましては、水道部市災害対策本部設置時には給水対策部として災害応急対策等の災害対応を行います。  

東大阪市議会 2020-09-24 令和 2年 9月24日建設水道委員会−09月24日-01号

◎清水 配水管理センター所長  災害時、停電時については、水走配水場には既に発電機2台と計器用バッテリーなどを配備しておりますが、災害時の地域への安心につながる取り組みや、さらなる災害応急対策強化も踏まえ、委員おっしゃる蓄電設備などを電源として活用するなど、今後も大きな視野で検討してまいりたいと考えております。  以上です。

箕面市議会 2020-09-18 09月18日-04号

次に、第11款災害復旧費において、災害応急対策に要する経費6,000万円の追加でございます。 次に、歳入予算についてご説明いたします。 歳出予算補正額3億円の財源措置といたしまして、第19款繰入金において、財政調整基金繰入金3億円の追加でございます。 以上で、歳入予算補正額は3億円と相なるものでございます。 以上、誠に簡単ではございますが、報告第32号のご説明といたします。

四條畷市議会 2020-09-14 09月14日-02号

また、民間業者等との協定締結推進では、災害時における食料、生活必需品確保し、さらに災害応急対策円滑化を図るため、民間業者等調達に関する協定推進し、物資確保備蓄倉庫等での管理、仕分、物流施設の活用により緊急時の物資調達に努めると計画書の中に書いてありました。協定締結推進について、具体的な取組が必要だと思いますが、ご見解をお伺いいたします。 ○瓜生照代議長 都市整備部長

東大阪市議会 2020-09-11 令和 2年 9月第 3回定例会−09月11日-02号

せっかく本市発電設備を設置しようとするわけですから、例えば、蓄電設備があれば、マイクロ水力発電で生まれた電気を蓄え、災害応急対策強化になり、ひいては地域安心にもつながると考えますが、当局見解をお聞かせください。  次に、コロナ禍における選挙管理執行についてお聞きをいたします。  来年10月の衆議院任期満了まで約1年となりました。

門真市議会 2020-06-18 令和 2年第 2回定例会-06月18日-02号

門真地域防災計画には不発弾処理項目はないですが、火薬類災害応急対策項目には、図面にて他の団体との連携が明示されています。  また、地域防災計画策定に当たっての市民からのパブリックコメントでは、門真市における不発弾に関する影響を危惧する市民の意見を述べられ、それに対し門真市は、不発弾発見時等には迅速な対応が図ることができるよう関係機関との連携をさらに強化してまいりますと答えています。

東大阪市議会 2020-06-09 令和 2年 6月第 2回定例会−06月09日-02号

当該計画災害対策基本法第42条の規定に基づき、災害予防災害応急対策及び災害復旧復興対策等実施すべき大綱を定めたものと理解していますが、どちらの計画市民生命身体もしくは財産保護することを目的としており、柔軟性を持った計画の運用が必要と考えますが、当局見解をお聞かせください。  

箕面市議会 2020-06-01 06月01日-01号

次に、第11款災害復旧費において、災害応急対策に要する経費950万円の追加でございます。 以上で、歳出予算補正額は8億2,594万7,000円と相なるものでございます。 次に、歳入予算についてご説明いたします。 歳出予算補正額8億2,594万7,000円の財源措置といたしまして、まず第13款分担金及び負担金において、他市予防接種費負担金377万9,000円の追加でございます。